撮り鉄もしくはそれメインの鉄活動や旅行記に書くまでもない小ネタを書きます。鉄以外でも大きなネタができればここに書くかも知れません。
※クリック可能な画像は拡大できます
久々に更新です(汗
遠征記執筆に追われていた頃のネタですw
昨年の年末にとある所用で東京に行くのに新白河から新幹線をえきねっとで
予約しようとした所午前中のが軒並みお先にトクだ値30・35が満席となっている中、
なすの272号のグリーンのトクだ値35が空いていたので確保し、
初めてE5系のグリーン車に乗ってきました。

遠征記執筆に追われていた頃のネタですw
昨年の年末にとある所用で東京に行くのに新白河から新幹線をえきねっとで
予約しようとした所午前中のが軒並みお先にトクだ値30・35が満席となっている中、
なすの272号のグリーンのトクだ値35が空いていたので確保し、
初めてE5系のグリーン車に乗ってきました。
PR
ブログ更新は久しぶりです。
鉄以外でも書きたいネタはあれど、旅行記作成で疲れて書く気力がなかったりしてました(笑)
そんなわけで、久々の更新は非乗り鉄な鉄ネタを。
毎年8月下旬に開かれている郡山車両基地まつり(郡山車両センター一般公開)、
元々は車両にほぼ興味を示さなかったのでまつりに参戦しなかった
もしくは1回だけ行ったことがあるか記憶が曖昧なのですが、
HPの運営とTwitterをきっかけに車両にも興味を示すようになりました。
開催が基本仕事となる土曜日ですので昨年は行けず今年もラインナップ見て
参加見合わせようと思いましたが、偶然休みになっていたので参戦を決めました。
鉄以外でも書きたいネタはあれど、旅行記作成で疲れて書く気力がなかったりしてました(笑)
そんなわけで、久々の更新は非乗り鉄な鉄ネタを。
毎年8月下旬に開かれている郡山車両基地まつり(郡山車両センター一般公開)、
元々は車両にほぼ興味を示さなかったのでまつりに参戦しなかった
もしくは1回だけ行ったことがあるか記憶が曖昧なのですが、
HPの運営とTwitterをきっかけに車両にも興味を示すようになりました。
開催が基本仕事となる土曜日ですので昨年は行けず今年もラインナップ見て
参加見合わせようと思いましたが、偶然休みになっていたので参戦を決めました。
2回にわたってお送りしました、福島交通飯坂線切符収集記、いかがでしたでしょうか?
ここでは番外編として、切符収集に関係ないネタを紹介したいと思います。
ここでは番外編として、切符収集に関係ないネタを紹介したいと思います。
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/25)
(01/24)
(10/14)
(10/14)
(06/26)
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
P R